梅雨入りしたそうですね。
葉月ゆかです。
自他共に認める晴れ女ですが、昔から雨の日に弱い弱い。
頭は痛いわだるいは四六時中眠いわてんやわんや。
眠ってる間に雨が降り出したときでもこんこんと眠り続けるのが不思議。
今日もまず10時ごろ一瞬目覚めて時計見てるうちに二度寝→お昼頃目覚めて寝てる間に来てたチーム女子会LINEを読みながら寝落ち→15時起床
あーあですわ。
まず寝た時間が朝6時な時点でダメなんですけど。
起きたら数時間後には夕方、外は雨、室内は薄暗くて体はだるい。
やる気でない
ここまで書いて寝たらしいです。
↑は6/6に、ここから先は6/7に書いてます。
書こうと思っただけ偉い。ということで。笑
昨日はひたすらのろのろしながら、夜は浅草へ。
饗庭純さんのワンマンライブを見に行きました。
さすがに会場がぱつぱつだったので、わたしはあんまり中までは入らずにまったり見ておりました。
音も光も空気も影も、とても美しかった。
ライブハウスでライブを見ていると時々「空気が振動してる」と感じることがあります。
実際に音圧だったりでビリビリ震えてるっていうのもあるけど、ステージだったりホールだったりの人から発せられる体温だったりゆらぎだったり電波みたいなもの?とか、空気に乗って伝わってくるものがあるなって。
昨日の純さんのライブは、そのビリビリした震えもあるときはある、けど
振動じゃなくてスーッと溶け込んで流れて消えていくような空気もたくさん感じました。
その巻き込み方がひたすら魅力的なのは、純さんならではだなあと。
感情的なんだけどおしつけがましくなくて、波があって心地いい。雨みたいだった。
会いに行けてよかった。
最後は純さんにセクハラして帰りました。←
家に帰ってきた時微妙に疲れてて、わたしがステージをきちんと観られたのってほんと少しの時間だったんだけどそれでもやっぱくらってたんだなあと。
色々考えながらブログ書いてたら気づいたら寝てしまって、起きたらちゃんと朝だった。
いやはや。
そして今日は昨日とは打って変わって晴天。
ここぞとばかりに洗濯物を干してゴロゴロして、夕方からはサンストことsound stream sakuraへ。
なんと久しぶりに、ひっそりドリンクスタッフお手伝いに行ってきました。
去年の冬に何度かお仕事させていただいて、年明けからはライブをしに行くばかりだったので実に半年ぶり。
ちゃんと出来るかどうかドキドキしつつ、なんとか。
今日はバンドの日だったので、普段出演しているだけだと味わえない空気の中お仕事させて頂きました。
まーまーくらうやん。まあまあくらうやん!笑
元々バンドが好きで、バンドでライブを始めた身なのでノリノリでバーカウンターに立ってました。
俺たちが引っ張って行くぞ!!的な気合いってわたしのようなゆったりアコースティックマンの普段のライブではほとんどなくて(気持ちはもちろんあるけどパフォーマンスとして)、だから単純にカッケー!って思っちゃう。
「行けるかサンストー!!」って言われたら、ウオーー!ってなっちゃう。
音楽人生の中で多分一回も言ったことないセリフだと思う。言ってみたいな。いつか言ってみるか。
あとバンドマンのお兄さんたちって一見怖そうだけどみんな良い人だよね、、、
スタッフしてると特に思う。
いい汗をかきながらライブ後にいい笑顔でビール買いにくるバンドマンを見てると、いいなあって思うわ。
ギャップにやられちゃう人が多いのわかるわ。
いやー楽しかった。
新しい出会いの機会でもあるし、たまにこうしてお手伝いさせてもらえてわたしも嬉しい限りです。
ドリンクカウンター越しにみなさんとお話するのも新鮮でいつも楽しい。
実は23日にもサンストでドリンクお姉さんするので、お会いできたら是非よろしくお願いします。
長くなっちゃった!
充実の二日間でした。
明日はわたしがライブする番。
四谷天窓.comfortさんでうたわせていただきます。
音楽リア充した流れでワクワク向かいます。
楽しみです。
是非会いにきてね。
ゆか