遅くなってしまいましたが、
あけましておめでとうございます。
2017年があっという間すぎて、ぬるっと2018年になってしまい、本当に…?という気持ちでいっぱい。
なのに、新年によくある「去年」と「今年」の使い分けが今までにないくらいあまりにも上手に出来ているので、それもこれもひとえに去年一年かけでずーっと2018年に向かってきたからなんだろうな、とふと思いました。
本当にあっという間の一年でした。
ふわっと過ぎていったのではなく、濃密すぎてギュウギュウな一年でした。
一昨年の大晦日に「2018年にワンマンライブをします」と発表してからここまで
すごく大きいというほどではなくても、たくさんのことをしてきたように思います。
ひとつひとつのライブももちろん
サンストでコラムの連載をさせて頂いたり、SHOWROOMで毎週定期配信を始めたり、
新しい音源を発売したり、時々サンストのカウンターに立ってお手伝いをしたり、フードスタッフもしたりして
こうして書き表してみると「一回で終わってしまうこと」ではなくて「続けていくこと」をたくさんやってきたんだなあ。
1月7日のワンマンライブがあって、そこで一区切りになることといえばコラムの連載と一年かけたワンマンのお知らせくらい。
ライブをして、制作をして、配信をして、たまにお手伝いをする、それはなにも変わらず続いていきます。
わたしは今年も、葉月ゆかで暮らし続けるのです。
「どうして音楽を続けるの?」
仕事を辞めて、音楽とひたすらに共にある生活の中で時々たまらなく苦しくなって、仕事をしていた方がよほど楽だったと感じることもあって、そんな時たまに自問自答していました。
そして考えても、理由は特になくて
じゃあ逆に辞める理由はあるのか?と質問したら「それも特にないな」と。
これからまだ挑戦すること、まだやってないことも、見てみたいこと、知りたいこと
たくさんあるんだよな〜
まだアニメの挿入歌もうたってないし、星野源と共演してないし、ラジオ番組ももってないし、グッズも出したことないし!
そう思うと、なんで焦って不安で泣いてたんだろう?こんなにまだやってないことばっかりなのに、バカみたいだな。と思ってスッキリしちゃって。
もう28歳になることだとか
独身で、ニートで、別に売れてるわけでもないことだとか
めちゃめちゃ大した問題なんだけど(書き間違いじゃないです)、わたしとしては今、現在を生きてるんじゃなくて未来のために生きてると思えるから。
そう思うことが出来なくなるまでは、葉月ゆかでうたっていたい。
現実問題としてね
お金がないとか生活が苦しいとか全然ありますよ。
ライブを見にきてくれる人が少ないとか、まったくもって人気でないなとか、めちゃめちゃありますよ!
なんでだよ!
一年かけてお知らせしてきたけどワンマンライブチケットソールドアウト!とは言えてない。
悔しいの!すごく!
でももう「わたしが出来なかったから」とは思わないんです。
すごい頑張った。わたし、めーちゃめちゃに頑張ってる。
もうわたしが悪いとかじゃない、知ってくれないそっちが損してる!
そんなこと、10年もライブハウスに出続けてると山ほどあります。
数字は大事だけど、大したことではないんです。
大きかろうが少なかろうが、わたしを好きで、会いたいと思ってくれる人がいることってすごいじゃない。
でもわたし、受け取りたいばっかりじゃなくて届けたいの。
たくさんの人に。たくさんの中のたった一人のあなたに。
すごく大きな舞台に立つことも
色々な場所に飛び出していくことも
画面の向こうに行くことも
誰もがわたしを知っているということも
未だない。
だけど声はきっともっと遠くまで届くと思う。
いつ終わってしまうかもわからないけど
その日まで、まだまだ遠いあなたにもちゃんと届けられるわたしになりたい。
28歳はわたしのこれまでと、未来のために
一番輝く日から始めます。
どうか受け取りに来て下さい。
ゆか
2018年1月7日
葉月ゆか生誕ワンマンライブ
「きせき」
場所 Sound Stream Sakura
開場 18:00
開演 18:30
チケット 2500円
ご予約はこちら↓
t.livepocket.jp/e/v3owh