ひとつ学んで、成長できた。
そう感じた今日なので記します。
まずは今日も、聴いて下さってありがとうございました。
うたえてよかった、本当に。
そしてたくさんの良い出会いがありました。
嬉しい。
目を背けずにうたえてよかったと心から思います。
3月は多めにライブをしに行けたなあと思っています。当社比。
週に一度はライブがあるって、今のわたしにはとても大きなことです。
そうじゃなきゃ外に出ないし、出会うこともないままだもの。
ニートになって三ヶ月です。
一応音楽を生業としていたいので、ニートと言うのはなんだかなと思い始めたんですが
ニートっていうのが一番わかりやすいし、別にまだ音楽で生活できてはいないので仕方ない。。
脱線。
ニートになって三ヶ月です。
ニートになる前にわたしは思っていました。
多分わたしはしばらく絶対働かない、最初はものすごく楽しんで暮らすけど三ヶ月くらいしたら絶対病んで働こうかなとか考え出すはず、と。
大正解!!
ニートとしての生活にローテーションを感じ始めたことと、単純に金欠になり、思うようにいかないことも多々起こり、
「ニートでもこんなに悩むなら働いてカラダ動かしてる方が楽じゃん…自分で特別頑張らなくても働いてるだけでお金ももらえるんだしさあ…」とか思い始めました。
でもその反面、
そんなの一過性だし気のせいだし、働いてたら働いてたで絶対大変で文句言うんだから楽とかあり得ないよ…現実逃避してるだけでしょ…
って、冷静な自分がきちんと意見をするんですよね。
仕事してる方が楽、なんて口が裂けても言えないことだとちゃんと学習してるんだね、えらいぞ。
少し前なら絶対言ってた。
わたしの周りの人たちはとても優しいのでそれはそれで受け止めてくれるのだと思うけど、わたしはそんなこと言われたらムカつくわ…
だってニートがなに言ってんの?って思うもの。
それを考えられることは大きい。
あとは単純に、ここで逃げずにちゃんと成し遂げたいものがあるので。
うん。
やっと、ただのニートではなくて”開店準備中”にランクアップできたのかもしれません。
苦しんでこそ、ということもたくさんあるはず。
ここで逃げずに当初の目的を完遂したいと思います。
打ち込みたいものにひたすら熱中するのは贅沢。
だけどなかなか厳しい道です。
誰かに支えてもらわないと出来ないよ本当に。
そういう意識が薄いうちはただのニート。
楽な方に行きたいよ。
状況を加味して、甘んじて、ぬるくやっていくことはいつでも出来るしこれまでがきっとそうだった。
わたしにとってやりたいことは仕事ではなく、生み出し渡していくことだから。
元気がなかったのはそういう訳です。
ちょっとフラフラしてた。
わたしこれでいいのかなって思ったし、ニートだしこれ以上誰かに助けてもらうわけにはいかないし…って無意識に溜めていたらしく、ひどく卑屈になっていました。
今までだったらその気持ちのまま、今日はうたえないって言ったり、泣いたり、つらい歌ばかりうたったと思う。
でもそんな姿を見て欲しかったり、そんな気持ちを解って欲しいんじゃなくて
そんなのわざわざ言わなくてもきっともう知ってるはず、そういうこと誰でもあるよね、元気になりたい、元気になりたいよねって思って。
だから願った。
明日はいい日になりますように。
わたしにとっても、あなたにとっても。
そして、そんな風にうたうことができて、たくさんの方とまた出会うことができて、どうして悩んでいたのか気づいたしどうしたらいいのか解りました。
自信を持てば良いのです。
自信を持って、
わたしを応援して下さい!と
必ず成果を出します!と
言えるようになれば
それは甘えではなくて支えに変わるんだと。
とてもとても重要なこと。
気がつけてよかった。
今日のわたしがいてよかった。
明日もうたいにいきます。
どんな風にうたえるのか、まだ解りません。
今日は今日のわたしなりに
明日は明日のわたしが
胸を張ってうたえたらいい。
そう願って。
3月22日
阿佐ヶ谷Next Sunday
「slow cycling vol.57」
開場18:30 開演19:00
2000円(drink別)
出演
トモクロウ/kasumi/葉月ゆか(19:40〜)
andmore…