4月のライブがすべて終わりました!
今月は3本と少なめだったのだけど、その分ひとつひとつのライブまでに思うことがたくさんあったし、実際に感じることや気づきの多いものばかりになりました。
今年に入って自由しかない環境になったけれど
それはつまりどれも自分次第だし言い訳もきかないということであって、今まで努力しなかったことや逃げてきたことを痛いくらい感じて、ここ二ヶ月ほどは泣いてばかりいました。
なにも出来ない自分だったり、不安やなんか色んなものでいっぱいいっぱいですぐに怒ったり泣いたりするなんて、音楽を初めて間もない20歳前後の頃以来で、その時から変われてないのか?むしろ前よりも出来ていないことの方が多いのか?と余計につらくなって。
ちゃんと変化や成長できていることもあるし、周りの人や環境だって本当に一人だったあの頃とは違って、支えてくれるものもたくさんあること、わかっています。
後悔や不安ばかりにのまれずに、感謝して前に進まないと。
人目があると解るからこそ、どんどん何かを発することに臆病になり、見て欲しい自分だけを現し、強がっているだけ。
弱さを不満や怒りに変換するなんてブサイクだなと自分でも思うの。
弱くたっていいよ、と人には言えるし、本当にそう思う。
でも誰かに弱さをちゃんと見せることはわたしには出来なくて、強がりが積み重なって嫌なやつになっているんじゃないかとすごく思った。
わたしらしさとはなんなのか。
人からしたらつまらないような、例えば
すごく疲れていて、本当に疲れていて、駅から家まで歩くのだってもう無理だって時に
途中の自販機にだけ売ってる当時大好きだったミルクセーキを買って帰ろう、その為に頑張って歩こう!ミルクセーキを買ったら元気が出るからそのあとも歩ける!と思って励ましながら歩いたのに、今までずーっとあったそのミルクセーキが自販機の中から無くなっていてそれに気づいた瞬間に号泣するくらい(本当にあった、どうやって帰ったか記憶にない)
わたしは弱いひとなのよ。本当は。
そんな風に些細なことで傷ついたり打ちのめされて悩んで泣いてばかりいるわたしを、人には見せられないぶん
自分はちゃんと否定せずに受け止めてあげないといけないことを忘れていたなと、4月を振り返って思いました。
27歳をまだまだ若いと言われることも、けっこう歳いってるんだね!と捉えられることもあるし、結婚をするわけでもなく就職をするわけでもなくなにかになれたわけでもないわたしは今ものすごく不安定です。
……今っていうか昔からずーーーーっと
わたしはなにかと理由をつけては不安定になる人間です!
もういいよ、それがわたしならそんなわたしをわたしが愛してあげるよ。
そしてそんなわたしを誰かにも好きになってもらえるように、もっと魅力的になろうね。
5月はもっと、もっとわたしの好きなわたしが
みなさんと会えますように。